2010年12月29日
2010年 たじぃの5つの宣言
2010年ももう終わりですね。
今年はみなさまにとってどんな一年でしたでしょうか?
ブログを長いこと書いていると、
過去に自分がどんなことを考えて何をしていたのか、など
記録が残っているので、定期的に振り替えるいいツールになってます。
さて、大前研一さんがよく、自分を変えるためには
① 住む場所を変える。
② 時間の使い方を変える。
③ 付き合う人を変える。
の3つでしか変わらない。
一番無駄なことは、「決意を新たにすることだ」と言ってますが
新年むけて早速、決意を新たにしたいと思います(笑)
そこで、2011年、たじぃの5つの宣言を発表します!
宣言1
新しい仕事に全力で取り組みます!
2011年は1月から上海・北京で働くこともあり、環境が大きく変わります。
業種はネット広告業ということで、リクルート時代と近い部分ではあるものの、やはり環境が大きく変わるので慣れるまでに時間もかかるし、パワーも必要だと思います。3年前に上海に住んでたとは言え、学生だった当時とはまた違ったスタンスで挑まなければなりません。色々なことに興味が出てくるかと思いますが、まず1年間は仕事に集中したいと思います。1~3月は上海でしっかりと仕事を覚えて、4月からは北京の事務所を一人でちゃんと回せるように頑張ります。
宣言2
痩せます!
2010年が始まった時には63キロだった体重が、なんと年末には忘年会というラストスパートも手伝って71キロまで到達。なんと8キロも太ったという驚愕の事実。さすがにヤバイ!と危機感を抱き、生活習慣を改めたいと思います。ということで、2011年末には63キロまで戻します。
宣言3
ちゃんとブログを更新します。
学生時代から比べて極端にブログの更新頻度が落ちてます。多忙を言い訳にしてサボってました。すみません。普段の生活の中からブログのネタを探していると、興味のアンテナ感度も高くなるのでちゃんと定期的に更新します。はい。とりあえず目安は週2回。でも、引っ越しとかで更新できないことをあるのでそこは大目に見て下さい。
宣言4
24冊の本を読みます。
大学時代から本は定期的に読むように心がけているので、年24冊というのはそんな多くはないのですが、生活も大変だと思うのでちょっとハードルを下げてみました。あと中国にいると邦書をリアルタイムに入手することが難しくなることも少し考慮してます。
宣言5
ビジネス中国語をマスターします。
1年間、社内では中国語が公用語の環境に身を置くので、ここは最低レベルで達成したい。ただ、これからの時代、アジアで生きていくためには母国語、英語、中国語の3カ国語は必須でしょう。中国語を磨きながらもブロークンイングリッシュでもいいので、少しずつ慣れていきたいと思います。
ということで、5つの宣言してみました。
決意を新たにすることは新年よくやりがちなのですが、
ブログに挙げておくことで、宣言しちゃった、という緊張感と、
読み返せる備忘録としても機能するので、ベタですが宣言しちゃいます。
では、みなさまよいお年をー!
今年はみなさまにとってどんな一年でしたでしょうか?
ブログを長いこと書いていると、
過去に自分がどんなことを考えて何をしていたのか、など
記録が残っているので、定期的に振り替えるいいツールになってます。
さて、大前研一さんがよく、自分を変えるためには
① 住む場所を変える。
② 時間の使い方を変える。
③ 付き合う人を変える。
の3つでしか変わらない。
一番無駄なことは、「決意を新たにすることだ」と言ってますが
新年むけて早速、決意を新たにしたいと思います(笑)
そこで、2011年、たじぃの5つの宣言を発表します!
宣言1
新しい仕事に全力で取り組みます!
2011年は1月から上海・北京で働くこともあり、環境が大きく変わります。
業種はネット広告業ということで、リクルート時代と近い部分ではあるものの、やはり環境が大きく変わるので慣れるまでに時間もかかるし、パワーも必要だと思います。3年前に上海に住んでたとは言え、学生だった当時とはまた違ったスタンスで挑まなければなりません。色々なことに興味が出てくるかと思いますが、まず1年間は仕事に集中したいと思います。1~3月は上海でしっかりと仕事を覚えて、4月からは北京の事務所を一人でちゃんと回せるように頑張ります。
宣言2
痩せます!
2010年が始まった時には63キロだった体重が、なんと年末には忘年会というラストスパートも手伝って71キロまで到達。なんと8キロも太ったという驚愕の事実。さすがにヤバイ!と危機感を抱き、生活習慣を改めたいと思います。ということで、2011年末には63キロまで戻します。
宣言3
ちゃんとブログを更新します。
学生時代から比べて極端にブログの更新頻度が落ちてます。多忙を言い訳にしてサボってました。すみません。普段の生活の中からブログのネタを探していると、興味のアンテナ感度も高くなるのでちゃんと定期的に更新します。はい。とりあえず目安は週2回。でも、引っ越しとかで更新できないことをあるのでそこは大目に見て下さい。
宣言4
24冊の本を読みます。
大学時代から本は定期的に読むように心がけているので、年24冊というのはそんな多くはないのですが、生活も大変だと思うのでちょっとハードルを下げてみました。あと中国にいると邦書をリアルタイムに入手することが難しくなることも少し考慮してます。
宣言5
ビジネス中国語をマスターします。
1年間、社内では中国語が公用語の環境に身を置くので、ここは最低レベルで達成したい。ただ、これからの時代、アジアで生きていくためには母国語、英語、中国語の3カ国語は必須でしょう。中国語を磨きながらもブロークンイングリッシュでもいいので、少しずつ慣れていきたいと思います。
ということで、5つの宣言してみました。
決意を新たにすることは新年よくやりがちなのですが、
ブログに挙げておくことで、宣言しちゃった、という緊張感と、
読み返せる備忘録としても機能するので、ベタですが宣言しちゃいます。
では、みなさまよいお年をー!
Posted by たじぃ at
01:07
│Comments(3)