2010年02月21日
地域の温泉資源
週末からの関西出張だったので、そのまま滋賀の実家でのんびりしてます。
土曜、日曜と地域の温泉を巡っています。
まず、土曜日に訪れたのは兵庫県の丹波篠山にある「こんだ薬師温泉」。ジャパンエリアマネジメントの西本さんも紹介していたように篠山は地域資源を生かすのが上手な街の印象でした。あんまり時間がなかったので、じっくりと歩き回ることはできなかったんだけど、街の至る所に街のセンスを感じました。温泉宿もいい雰囲気でした。

そして、今日の日曜は滋賀県の山奥、朽木村の朽木温泉 てんくうに行ってきました。
滋賀県民を長い間やっていたのですが、朽木村には行ったことないのよね。
高校までの生活範囲ってかなり限られてるので、仕方ないんだけど、
最近、滋賀県のいろんなところを回れるので、新しい発見があって楽しいです。
旅行情報誌に上がってこないような地域資源を発掘するのってワクワクします。
こんな地域資源を活かせるプラットホームを作ってみたいです。
意思決定力
土曜、日曜と地域の温泉を巡っています。
まず、土曜日に訪れたのは兵庫県の丹波篠山にある「こんだ薬師温泉」。ジャパンエリアマネジメントの西本さんも紹介していたように篠山は地域資源を生かすのが上手な街の印象でした。あんまり時間がなかったので、じっくりと歩き回ることはできなかったんだけど、街の至る所に街のセンスを感じました。温泉宿もいい雰囲気でした。

そして、今日の日曜は滋賀県の山奥、朽木村の朽木温泉 てんくうに行ってきました。
滋賀県民を長い間やっていたのですが、朽木村には行ったことないのよね。
高校までの生活範囲ってかなり限られてるので、仕方ないんだけど、
最近、滋賀県のいろんなところを回れるので、新しい発見があって楽しいです。
旅行情報誌に上がってこないような地域資源を発掘するのってワクワクします。
こんな地域資源を活かせるプラットホームを作ってみたいです。
意思決定力
Posted by たじぃ at
21:49
│Comments(0)