2007年11月08日
通訳ボランティア
今住んでるところと、学校の間には山が
どぉーん
って、あるので、山越えして通学しないといけません。
山を越えて通学。
うん、とっても苦学生っぽくていい感じ。
現代に生きる二宮金次郎とでも言ってくれ。
まぁ、
実際は車で20分なんだけど。
んで、面白い物を発見しました。

田舎を感じさせる一コマだね。
学校の帰りに一つ買って帰りました。
もちろんお金は払います。えろらいので。
上海のような都会もいいけど、こういう生活も悪くないと思えてきた僕の今日の更新♪
==================================
昨日、通訳ボランティアの登録をしてきました。
日本語⇔中国語の。
こんなんもらいました。

係りの人と話をしていると、依頼の多くは中国語と、韓国語なんだそうです。
英語はほとんど無いっておっしゃってました。
観光客相手のものが多いらしくて、今後日韓、日中の交流が増えていく見込みなんだとか。
宮崎が行ってる、国際交流事業やこれからの目標など1時間にわたって熱く語ってくれました。
そして、そのおかげで、駐車料金が100円多くかかってしまいました。
100円返して欲しいです。
週2回、火曜日と金曜日に勉強会をやってるそうです。
日本人が外国人に日本語を教えるのだとか。
へー。すごいね。
ちなみに、昨日中国からの留学生に日本語教えてもらいました。
「趨勢」って意味、普通日本人でも知らないよね??
もしかして、知らないの僕だけ??
そんな訳で、通訳の用事があれば呼ばれるそうなのですが、
ふと、あることに気がつきました。
何も勉強しないで中国に1年間行ってた僕よりも、
周りにいる、中国からの留学生の方が、絶対日本語上手だということに。
よし、何か仕事があったら、彼らに行ってもらおう(笑)
早くも職場放棄だな・・・。
クリック先には、面白いブログがわんさかあります。

週2で更新してます。僕の煩悩を108個書き出してます。
108つのぼんのう。
毎週読んだ本を記録しています。年間100冊の予定。
現在、それを余裕で越えるハイペース♪
たじぃーの読書感想文。
どぉーん
って、あるので、山越えして通学しないといけません。
山を越えて通学。
うん、とっても苦学生っぽくていい感じ。
現代に生きる二宮金次郎とでも言ってくれ。
まぁ、
実際は車で20分なんだけど。
んで、面白い物を発見しました。
田舎を感じさせる一コマだね。
学校の帰りに一つ買って帰りました。
もちろんお金は払います。え
上海のような都会もいいけど、こういう生活も悪くないと思えてきた僕の今日の更新♪
==================================
昨日、通訳ボランティアの登録をしてきました。
日本語⇔中国語の。
こんなんもらいました。
係りの人と話をしていると、依頼の多くは中国語と、韓国語なんだそうです。
英語はほとんど無いっておっしゃってました。
観光客相手のものが多いらしくて、今後日韓、日中の交流が増えていく見込みなんだとか。
宮崎が行ってる、国際交流事業やこれからの目標など1時間にわたって熱く語ってくれました。
そして、そのおかげで、駐車料金が100円多くかかってしまいました。
100円返して欲しいです。
週2回、火曜日と金曜日に勉強会をやってるそうです。
日本人が外国人に日本語を教えるのだとか。
へー。すごいね。
ちなみに、昨日中国からの留学生に日本語教えてもらいました。
「趨勢」って意味、普通日本人でも知らないよね??
もしかして、知らないの僕だけ??
そんな訳で、通訳の用事があれば呼ばれるそうなのですが、
ふと、あることに気がつきました。
何も勉強しないで中国に1年間行ってた僕よりも、
周りにいる、中国からの留学生の方が、絶対日本語上手だということに。
よし、何か仕事があったら、彼らに行ってもらおう(笑)
早くも職場放棄だな・・・。
クリック先には、面白いブログがわんさかあります。

週2で更新してます。僕の煩悩を108個書き出してます。
108つのぼんのう。
毎週読んだ本を記録しています。年間100冊の予定。
現在、それを余裕で越えるハイペース♪
たじぃーの読書感想文。
Posted by たじぃ at 07:30│Comments(5)
この記事へのコメント
はじめまして〜♪
大学生で宮崎をどげんかせんと〜って、素晴らしいです!
僕がやってるバギーランドも宮崎では初なんですが、もっと若い人の意見や知恵をおかりしたいと常々思ってます( ̄▽ ̄;)
こないだ産経大周辺、公立大周辺にPRいったんですが、人全然いなかった…
時間帯間違えすぎ?!
これからもよろしくお願いしま〜す☆
大学生で宮崎をどげんかせんと〜って、素晴らしいです!
僕がやってるバギーランドも宮崎では初なんですが、もっと若い人の意見や知恵をおかりしたいと常々思ってます( ̄▽ ̄;)
こないだ産経大周辺、公立大周辺にPRいったんですが、人全然いなかった…
時間帯間違えすぎ?!
これからもよろしくお願いしま〜す☆
Posted by 四輪バギー at 2007年11月08日 14:50
mixiからきました~♪
「趨勢」って・・・意味を知るわけもないし、使ったこともないよ!!
それにしても、通訳ボランティアとかあるんだね♪職場放棄せずにがんばってね(笑)そして授業も・・・(^皿^)
「趨勢」って・・・意味を知るわけもないし、使ったこともないよ!!
それにしても、通訳ボランティアとかあるんだね♪職場放棄せずにがんばってね(笑)そして授業も・・・(^皿^)
Posted by ねこバス at 2007年11月08日 21:37
>四輪バギー様
コメントありがとうございます。
それじゃぁ、是非、宮第にお越しください。
5000人以上いるらしいです。
>ねこばす
久しぶりです!!
通訳ボランティア、僕に務まるのでしょうか。
不安だったので、今日中国語の授業にもぐってみました。
中国語検定4級(一番簡単なの)の問題、1問間違えました。
凹みました、職場放棄決定です。
コメントありがとうございます。
それじゃぁ、是非、宮第にお越しください。
5000人以上いるらしいです。
>ねこばす
久しぶりです!!
通訳ボランティア、僕に務まるのでしょうか。
不安だったので、今日中国語の授業にもぐってみました。
中国語検定4級(一番簡単なの)の問題、1問間違えました。
凹みました、職場放棄決定です。
Posted by たじぃー
at 2007年11月08日 22:04

"趨勢"ってなんや?
はじめて聞いたわf(^_^;
通訳…難しそうやな~
まず日本語がちゃんとやれなあかんし(--;)
はじめて聞いたわf(^_^;
通訳…難しそうやな~
まず日本語がちゃんとやれなあかんし(--;)
Posted by モズ at 2007年11月09日 01:04
使うよぉーーー!!
他的病情有好転的趨勢とか。
で、
趨勢って日本語でなんて読むんですか?笑
他的病情有好転的趨勢とか。
で、
趨勢って日本語でなんて読むんですか?笑
Posted by 鮎 at 2007年11月10日 00:34