2007年11月10日
1行の報告書
昨日の昼休みは約束をすっぽかし、、、
夜は社会人の方とのお食事に遅れ、、、、、
なんだか、ダメダメな1日でした。
もう一回、気合を入れてやりましょう!!
こんなんじゃいかん!!!
たるんどったらいかん!!!!
人様に迷惑をかけてはいかん!!!!
宮崎よりもまず、自分をどげんかせんといかん僕の今日の更新♪
===============================
昨日、面白い話を聞くことが出来ました。
ある宮崎の会社(本社は鹿児島)では、海外視察を積極的に行っているそうです。
年に3回から4回、選考は早い物順というてげてげっぷり。
報告書も1行。
例えば、
韓国に行ってきた社員は
「お金が足りませんでした。」
タイに行ってきた社員は
「自分もやっぱり男でした。」
大企業では、ありえないことなのかもしれません。
費用をかけて、なぜ海外視察を取り入れるのか、と尋ねてみると、
「海外に行ってきた社員っていうのは、帰ってくるとなぜか自信をつけて帰ってくる。
ただ、地図を広げて、『こことここに行ってきました!』と言うだけなのに、
言葉も違うところで、カタコトの英語で女の子と遊んできたという経験が、なぜか自信に繋がる。
家族に『海外出張』と言えば、奥さん、子どもが父を尊敬し、それがまた、仕事に対するモチベーションに繋がる。
家族に尊敬されると言うことは、仕事の自信につながり、モチベーションアップにいたるのだよ。」
っと、おっしゃっていました。
すごく、面白いなぁ、と感心して聞き入ってました。
モチベーションを高める方法と言うのは、色々研究されていますが、
「家族に尊敬される」
ということもまた、モチベーションを高める。
一つの組織を楽しく回転させていくと言う事は、
とても、難しい事なのでしょうね。
もっと、いろいろな事が知りたいです。
もっともっと、勉強します。
お酒を飲みながら(笑)
クリック先には、面白いブログがわんさかあります。
投票お願いします!!

週2で更新してます。僕の煩悩を108個書き出してます。
108つのぼんのう。
毎週読んだ本を記録しています。年間100冊の予定。
現在、それを余裕で越えるハイペース♪
たじぃーの読書感想文。
夜は社会人の方とのお食事に遅れ、、、、、
なんだか、ダメダメな1日でした。
もう一回、気合を入れてやりましょう!!
こんなんじゃいかん!!!
たるんどったらいかん!!!!
人様に迷惑をかけてはいかん!!!!
宮崎よりもまず、自分をどげんかせんといかん僕の今日の更新♪
===============================
昨日、面白い話を聞くことが出来ました。
ある宮崎の会社(本社は鹿児島)では、海外視察を積極的に行っているそうです。
年に3回から4回、選考は早い物順というてげてげっぷり。
報告書も1行。
例えば、
韓国に行ってきた社員は
「お金が足りませんでした。」
タイに行ってきた社員は
「自分もやっぱり男でした。」
大企業では、ありえないことなのかもしれません。
費用をかけて、なぜ海外視察を取り入れるのか、と尋ねてみると、
「海外に行ってきた社員っていうのは、帰ってくるとなぜか自信をつけて帰ってくる。
ただ、地図を広げて、『こことここに行ってきました!』と言うだけなのに、
言葉も違うところで、カタコトの英語で女の子と遊んできたという経験が、なぜか自信に繋がる。
家族に『海外出張』と言えば、奥さん、子どもが父を尊敬し、それがまた、仕事に対するモチベーションに繋がる。
家族に尊敬されると言うことは、仕事の自信につながり、モチベーションアップにいたるのだよ。」
っと、おっしゃっていました。
すごく、面白いなぁ、と感心して聞き入ってました。
モチベーションを高める方法と言うのは、色々研究されていますが、
「家族に尊敬される」
ということもまた、モチベーションを高める。
一つの組織を楽しく回転させていくと言う事は、
とても、難しい事なのでしょうね。
もっと、いろいろな事が知りたいです。
もっともっと、勉強します。
お酒を飲みながら(笑)
クリック先には、面白いブログがわんさかあります。
投票お願いします!!

週2で更新してます。僕の煩悩を108個書き出してます。
108つのぼんのう。
毎週読んだ本を記録しています。年間100冊の予定。
現在、それを余裕で越えるハイペース♪
たじぃーの読書感想文。
Posted by たじぃ at 11:21│Comments(0)