2007年12月27日
そのまんま知事に会う(2日連続4回目)
携帯に迷惑メールが来ました。
「サイトの登録料が未払いなので、早く振り込んでね。
さもなくば、法的手続きをとって、債権回収業者にお願いするよ」
っていう、内容でした。
ソフトバンクの携帯からのメールなので、無作為に送信してるんでしょう。
「もし、債権回収業者の方が宮崎にお越しの際は、
ぜひ、スカイネットアジア航空(本社宮崎)を使い、宮崎交通(本社宮崎)のバスを利用し、
夜は日向地鶏とチキン南蛮、マンゴー、芋焼酎をご賞味ください。
その後は、ニシタチ(夜の街)で思う存分楽しんでください。
ご宿泊は宮崎観光ホテルで。お土産は「宮崎物産館」で思いっきり買って帰ってくださいね。」
って、返信したいと思いました。
もちろん送りませんが。
宮崎経済活性化に使えるものはすべて使う気な僕の今日の更新♪
=============================
今日は、知事と意見交換をするという、貴重な体験をさせていただきました。
今回のイベントを企画・運営していただいた、皆様に心より感謝しています。
県内55人の大学生が集まりました。
幸運にも、僕にも発言の場があったので、
宮崎県、地方自治など、日ごろ考えてることを、
質問させていただきました。
まぁ、ほかの大学生の質問の中には、
「えっ、それ別に知事に言わなくても良くない??」
とか、
「結局、何を聞きたいのか分からないですけどー、」
とか、
「いやいや、原稿丸読みかよ、」
とか、
「自己紹介しただけじゃん」
とか、ありましたが、みんな積極的に発言してたので、
活気のある座談会だったと思います。
かく言う僕がした質問は
「今年3月に夕張市が財政破綻しました。非常に衝撃的だったと同時に、宮崎県の財政はどうなのだろう?という不安も感じました。それ以来、ゼミのメンバーで自主的に勉強会を行って、宮崎の財政状況を研究しています。三位一体改革のあおりを受け、交付税は削減されています。知事がおっしゃっている、『税収が上がったからと言って交付税を削減するな』というのは、その通りで、私も共感しております。税源委譲の方は住民税、法人二税は、進んでいるようですが、今後、自治体にとって自主財源の確保は必至です。現時点で知事が工場、企業誘致以外で、新たな財源として考えておられるものはどのようなものでしょうか?」
うん、全くもって、大学生座談会っぽくなかった。
議会の質問みたいになっちゃった。
いま、ちょっと反省してます。
でも、ふるさと納税について、知事の想いを直接聞けたので、
それはそれでよかったのかなーって思ってます。
にしても、質問するんなら、それなりに原稿とか準備していけばよかったな。
そうすると、より、議会の質問みたくなるな、
これでよかったのかも(笑)
もう一度宮崎をトップ10に!!

週2で更新してます。僕の煩悩を108個書き出してます。
108つのぼんのう。
毎週読んだ本を記録しています。年間100冊の予定。
現在、それを余裕で越えるハイペース♪
たじぃーの読書感想文。
「サイトの登録料が未払いなので、早く振り込んでね。
さもなくば、法的手続きをとって、債権回収業者にお願いするよ」
っていう、内容でした。
ソフトバンクの携帯からのメールなので、無作為に送信してるんでしょう。
「もし、債権回収業者の方が宮崎にお越しの際は、
ぜひ、スカイネットアジア航空(本社宮崎)を使い、宮崎交通(本社宮崎)のバスを利用し、
夜は日向地鶏とチキン南蛮、マンゴー、芋焼酎をご賞味ください。
その後は、ニシタチ(夜の街)で思う存分楽しんでください。
ご宿泊は宮崎観光ホテルで。お土産は「宮崎物産館」で思いっきり買って帰ってくださいね。」
って、返信したいと思いました。
もちろん送りませんが。
宮崎経済活性化に使えるものはすべて使う気な僕の今日の更新♪
=============================
今日は、知事と意見交換をするという、貴重な体験をさせていただきました。
今回のイベントを企画・運営していただいた、皆様に心より感謝しています。
県内55人の大学生が集まりました。
幸運にも、僕にも発言の場があったので、
宮崎県、地方自治など、日ごろ考えてることを、
質問させていただきました。
まぁ、ほかの大学生の質問の中には、
「えっ、それ別に知事に言わなくても良くない??」
とか、
「結局、何を聞きたいのか分からないですけどー、」
とか、
「いやいや、原稿丸読みかよ、」
とか、
「自己紹介しただけじゃん」
とか、ありましたが、みんな積極的に発言してたので、
活気のある座談会だったと思います。
かく言う僕がした質問は
「今年3月に夕張市が財政破綻しました。非常に衝撃的だったと同時に、宮崎県の財政はどうなのだろう?という不安も感じました。それ以来、ゼミのメンバーで自主的に勉強会を行って、宮崎の財政状況を研究しています。三位一体改革のあおりを受け、交付税は削減されています。知事がおっしゃっている、『税収が上がったからと言って交付税を削減するな』というのは、その通りで、私も共感しております。税源委譲の方は住民税、法人二税は、進んでいるようですが、今後、自治体にとって自主財源の確保は必至です。現時点で知事が工場、企業誘致以外で、新たな財源として考えておられるものはどのようなものでしょうか?」
うん、全くもって、大学生座談会っぽくなかった。
議会の質問みたいになっちゃった。
いま、ちょっと反省してます。
でも、ふるさと納税について、知事の想いを直接聞けたので、
それはそれでよかったのかなーって思ってます。
にしても、質問するんなら、それなりに原稿とか準備していけばよかったな。
そうすると、より、議会の質問みたくなるな、
これでよかったのかも(笑)
もう一度宮崎をトップ10に!!

週2で更新してます。僕の煩悩を108個書き出してます。
108つのぼんのう。
毎週読んだ本を記録しています。年間100冊の予定。
現在、それを余裕で越えるハイペース♪
たじぃーの読書感想文。
Posted by たじぃ at 01:41│Comments(4)
この記事へのコメント
質問力で人生変わりますよね。
意識してないと恐いっす。
意識してないと恐いっす。
Posted by karichan at 2007年12月27日 02:12
最近のdeviceはどうでもいい質問する奴しかいなくて、僕は脱退を決めました。
S氏には皆を鍛えてよ、と言われましたが、何が嬉しくて1400元払って、先生やらんといかんのじゃ!!!!!と。
能力のある先輩、仲間と会うのってこんなに難しいんですね、今まで幸運すぎました。
S氏には皆を鍛えてよ、と言われましたが、何が嬉しくて1400元払って、先生やらんといかんのじゃ!!!!!と。
能力のある先輩、仲間と会うのってこんなに難しいんですね、今まで幸運すぎました。
Posted by メガネ at 2007年12月27日 02:34
初めまして(・ε・)ノ
とても貴重な体験をされたみたいですね。
知事のブログでも、宮崎の大学生は宮崎の事を真剣に考えていてとても熱い話し合いだった、と書かれていましたよ☆
私が大学生の時に今の知事だったら、言いたい事がいっぱいあったのになぁ♪
とても貴重な体験をされたみたいですね。
知事のブログでも、宮崎の大学生は宮崎の事を真剣に考えていてとても熱い話し合いだった、と書かれていましたよ☆
私が大学生の時に今の知事だったら、言いたい事がいっぱいあったのになぁ♪
Posted by Hide at 2007年12月27日 10:13
>かりちゃん
質問力。
最近、落ちてきてる気がするので、
また、意識して勉強していこっと。
最近、質問をする場が多いので。
>めがね
最近は尊敬できる先輩、学生、作家、等々いろんな方々にお会いして、探し回ってます。
当時のdeviceのメンバーが宮崎に全員来ればなー、宮崎はもっと熱くなるのに。
知事の独壇場にさせぬ。
>Hideさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
座談会を企画・運営してくれた皆さん、そして超多忙のなか、出席してくれた知事。
皆さんに感謝です。
質問力。
最近、落ちてきてる気がするので、
また、意識して勉強していこっと。
最近、質問をする場が多いので。
>めがね
最近は尊敬できる先輩、学生、作家、等々いろんな方々にお会いして、探し回ってます。
当時のdeviceのメンバーが宮崎に全員来ればなー、宮崎はもっと熱くなるのに。
知事の独壇場にさせぬ。
>Hideさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
座談会を企画・運営してくれた皆さん、そして超多忙のなか、出席してくれた知事。
皆さんに感謝です。
Posted by たじぃー
at 2007年12月28日 21:27
