2008年01月23日
携帯電話。
昨日から韓国の大学生が宮崎に遊びに来ていますよ。
しかも10人も。
片言の韓国語と日本語と英語と中国語を組み合わせて
コミュニケーションとってます(笑)
1週間ほど宮崎に滞在されるので、十分に楽しんで帰ってほしいですね。
将来、東アジア地域の関係がもっと深くなったときに九州は重要な役割を担うと思います。
そんな未来を夢見て、レポート提出という現実逃避をしている僕の今日の更新♪
=========================
ち-むまいなす6%と銘打って、
日々ダイエットに励んでいるわけですが、
今日も
家→学校→宮崎県庁→家
という、トータル1時間半自転車に乗ってました。
ケツが痛いよ!!
そして、なんと・・・
自転車乗ってるときに、携帯を
落とした
全くついてないよ
メモリーのバックアップを取っておくという、
リスクマネジメントを行ってるはずも無く
でも損害保険会社も受けるよー
リスクマネジメントの国際ライセンスまで持ってるよー
絶望のふちをさまよってたわけです。
ダメ元で、電話をかけてみたものの
つなが・・・
繋がったぁーーーーー!!!!
これぞまさに、奇跡☆
神様ありがとう!!
神様なんていねぇーよ、って言いつつも、何かいいことがあると出てくのが僕の神様の特徴
なんでも、話によると清武の交番に届いているそうで。
大急ぎで取りに行きましたよ。
ありがたい、感謝です。
ホントに拾って届けてくれた人ありがとう!!
世の中捨てたもんじゃないさ。
最高です!!
宮崎人は優しいひとばっかだ!!
通りで僕も優しいはずだ。
そんなことを心で叫びながら、
交番で手続きを済ませました。
指紋をとられました。まぁいいか、減るもんじゃないし
そういう問題か??
家に帰ろうと、おまわりさんにお礼を言って、交番を出ようとしたとき。
そのときに、おまわりさんに思いもよらないことを言われたのです。
おい君!携帯忘れてるぞ。
@@@@@@@こんな僕の明日のマニュフェスト@@@@@@@@@
6時起床 7時からジョイフルでエントリーシート作成。
午前中授業2コマ受ける。
その後、街に自転車で移動し、某エンタメ企業の説明会。
終わったら、某證券会社のOB訪問。
再度大学まで戻り、労働経済に関するレポート作成(1時間ほど)。
19時から韓国からの大学生を連れて、宮崎の街をフラフラ案内。
彼らをまた大学まで送って、帰宅。(何時になるかは知らん。)
大学と街を3往復・・・・。
ガソリン代がぁ・・・・
もう一度宮崎をトップ10に!!
投票よろしくお願いします!!

週2で更新してます。僕の煩悩を108個書き出してます。
108つのぼんのう。
毎週読んだ本を記録しています。年間100冊の予定。
現在、それを余裕で越えるハイペース♪
たじぃーの読書感想文。
しかも10人も。
片言の韓国語と日本語と英語と中国語を組み合わせて
コミュニケーションとってます(笑)
1週間ほど宮崎に滞在されるので、十分に楽しんで帰ってほしいですね。
将来、東アジア地域の関係がもっと深くなったときに九州は重要な役割を担うと思います。
そんな未来を夢見て、レポート提出という現実逃避をしている僕の今日の更新♪
=========================
ち-むまいなす6%と銘打って、
日々ダイエットに励んでいるわけですが、
今日も
家→学校→宮崎県庁→家
という、トータル1時間半自転車に乗ってました。
ケツが痛いよ!!
そして、なんと・・・
自転車乗ってるときに、携帯を
落とした
全くついてないよ
メモリーのバックアップを取っておくという、
リスクマネジメントを行ってるはずも無く
でも損害保険会社も受けるよー
リスクマネジメントの国際ライセンスまで持ってるよー
絶望のふちをさまよってたわけです。
ダメ元で、電話をかけてみたものの
つなが・・・
繋がったぁーーーーー!!!!
これぞまさに、奇跡☆
神様ありがとう!!
神様なんていねぇーよ、って言いつつも、何かいいことがあると出てくのが僕の神様の特徴
なんでも、話によると清武の交番に届いているそうで。
大急ぎで取りに行きましたよ。
ありがたい、感謝です。
ホントに拾って届けてくれた人ありがとう!!
世の中捨てたもんじゃないさ。
最高です!!
宮崎人は優しいひとばっかだ!!
通りで僕も優しいはずだ。
そんなことを心で叫びながら、
交番で手続きを済ませました。
指紋をとられました。まぁいいか、減るもんじゃないし
家に帰ろうと、おまわりさんにお礼を言って、交番を出ようとしたとき。
そのときに、おまわりさんに思いもよらないことを言われたのです。
おい君!携帯忘れてるぞ。
@@@@@@@こんな僕の明日のマニュフェスト@@@@@@@@@
6時起床 7時からジョイフルでエントリーシート作成。
午前中授業2コマ受ける。
その後、街に自転車で移動し、某エンタメ企業の説明会。
終わったら、某證券会社のOB訪問。
再度大学まで戻り、労働経済に関するレポート作成(1時間ほど)。
19時から韓国からの大学生を連れて、宮崎の街をフラフラ案内。
彼らをまた大学まで送って、帰宅。(何時になるかは知らん。)
大学と街を3往復・・・・。
ガソリン代がぁ・・・・
もう一度宮崎をトップ10に!!
投票よろしくお願いします!!

週2で更新してます。僕の煩悩を108個書き出してます。
108つのぼんのう。
毎週読んだ本を記録しています。年間100冊の予定。
現在、それを余裕で越えるハイペース♪
たじぃーの読書感想文。
Posted by たじぃ at 23:06│Comments(2)
この記事へのコメント
おつかれさん!
ハードやねー
携帯を交番に届けてくれていてよかったねーホント!
頑張って下さい。
たじぃーさんなら、宮崎を変えられそうな気がしますよ。
ハードやねー
携帯を交番に届けてくれていてよかったねーホント!
頑張って下さい。
たじぃーさんなら、宮崎を変えられそうな気がしますよ。
Posted by 助さん at 2008年01月24日 02:32
どえらいハードスケジュール過ぎてどこから突っ込めばいいか分からないわ笑
その果てしない行動力見習いたいよ
その果てしない行動力見習いたいよ
Posted by ゆうすけ at 2008年01月26日 23:57