2008年05月08日

いまさらながらストリート音楽祭。

今年の元旦に宣言した、

チームマイナス6%に緊急参戦。

二酸化炭素だけでなく、体重も6%下げてしまおうという

ちょっとお得な企画。



先日達成しました!

おめでとうーーーー!!

体重が63キロになってました。

まぁ、自転車生活の賜物だな。

ガソリン代はこのご時勢にかかわらず50%OFFだった僕の今日の更新♪


======================

ボランティアで参加していた宮崎国際ストリート音楽祭も無事終わりました。

ちょーーよかったですよ。


ほらーぁ、なんて言うか、

宮崎のメインストリートを歩行者天国にして、

8つのステージを組んで、5時間にわたって、演奏しまくるっていうお祭り。

世界的に有名なシャルルデュトワさんとか、名だたるメンバーが集まってました。



ここ2年間は雨に降られ、満足に開催できなかったのですが、

3度目の正直と言わんばかりでした。


宮崎のメインストリートを封鎖したい!!という低俗な欲望に駆られて、やっちゃいましたよ。

コーンを両手に抱えて準備万端。あとは時間を待つのみ。


13時30分を境に、橘通りに車が入ってくるのをコーンで邪魔してみた。

そしたら、警察に怒られた。




きみー、道路交通法違反だよ。やめなさい!って。



そうやら、警察しか出来ないらしい。

まぁ、当然だけどな。





踊る大走査線のごとく、







橘通り封鎖できません!!






って言ってみたかったんだけどね。



歩道で凹みながら見てたら、余裕で封鎖してたね。

宮崎のメインストリート、橘通りを。

悲しいくらい楽勝だった。



まぁ、橘通りが封鎖できないと、警察いる意味無いよね。



いまさらながらストリート音楽祭。








なんか、本題には触れてないけど、

宮崎は最高にいいとこだって改めまくって思いました。

うん、ステキ。

就職しても10年くらいで帰ってくるから、待ってろよん。





県内各地の中学生、高校生、社会人、自衛隊員、プロ演奏家・・・・250人が道路の真ん中で大演奏。感動しました。
いまさらながらストリート音楽祭。









オープニングセレモニー。マーチングっぽい。
いまさらながらストリート音楽祭。










もう一度宮崎をトップ10に!!
投票よろしくお願いします!!



週2で更新してます。僕の煩悩を108個書き出してます。
108つのぼんのう。

毎週読んだ本を記録しています。年間100冊の予定。
現在、それを余裕で越えるハイペース♪
たじぃーの読書感想文。



Posted by たじぃ at 23:01│Comments(1)
この記事へのコメント
超~素敵ぃ♪♪♪
ぜひぜひ滋賀でもやりたいなぁ☆
上海でもしたいなぁ☆
わくわくッ(((ο≧∀≦)ο
Posted by 鮎身☆” at 2008年05月16日 00:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いまさらながらストリート音楽祭。
    コメント(1)