2008年06月26日

日南海岸へのお客様

宮崎には日南海岸という、とっても景色のいいポイントがあります。

40年前は新婚旅行のメッカとして栄えた宮崎の日南海岸も、

最近はバイパスが完成し、すっかり閑散としてしまいました。






そんな、堀切峠に思いよらぬ来客がありました。

これが、普通の堀切峠の写真。

日南海岸へのお客様








とっても綺麗です。









そして、今度は昨日の写真。

とんでもないものが写っているのです。



日南海岸へのお客様
なんと、巨大なクレーンが・・・・











もっと拡大してみると、こんな感じ・・・


日南海岸へのお客様



日南海岸へのお客様



日南海岸にこんなでっかいクレーンが流れ着くなんて、

なんか、夢見たいで不思議な空間でした。



























































もう一度宮崎をトップ10に!!
投票よろしくお願いします!!






Posted by たじぃ at 09:37│Comments(6)
この記事へのコメント
なんでこんな巨大なクレーンが??
理由はわかりましたか?

今年の夏に宮崎行こうと思ってまーす^^
Posted by ukey at 2008年06月26日 13:08
これ、ながれついたの?
Posted by タイラン at 2008年06月26日 13:18
>ukeyさま

これは使われなくなったクレーンを運んでいるときに、引っ張っていた船との間に繋いでた鎖が切れたらしいです。

そして、漂流の末、宮崎に流れ着いたらしいです。

>タイラン

なんか、漂流してきたらしい。
来月の始めに撤去するんだって。
廃墟萌えな僕には最高の景色でした。
Posted by たじぃ at 2008年06月26日 22:33
新しいバイパス道路ができてから、あの辺の遠回りコースのフェニックスレストランの客足は減る一方だと思います。
サボテンハーブ園みたくなる前に、あしたばソフト、エビソフトクリームも早いうちにもう一度行かねばいけませんね…
Posted by けーたろうけーたろう at 2008年06月28日 01:45
流れ着いた!?
tazzyさんが引きよせちゃったんじゃないの!?
やっぱtazzyさんの念力はすげぇーーーΣ(;☉д☉)三
Posted by 鮎身☆” at 2008年06月28日 23:07
>けーたろう

あの青島バイパスはまさしく道路特定財源の無駄使いだと思います。あんなの作ってるから、叩かれるんだよ。

必要な道路は確かにあるんだけどなー


>あゆ
クレーンを呼び寄せるって、どんな力やねん!!

まったくもって実用性がひくいなぁ・・・
Posted by たじぃ at 2008年06月30日 20:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日南海岸へのお客様
    コメント(6)