2008年11月20日
(ホンキで)駆け回る県庁ツアー
現在、僕がかかわってるイベントの告知でーす。
みんな、来てください。切実に(泣)
すっごく楽しいチャンスになること間違いなし☆
自ら機会を創り出し、その機会によって自らを変え、そして社会を変えよ!
たくさんのご参加お待ちしております☆
11月26日
18時30分~20時30分宮崎大学で、
12月2日に宮崎公立大学で、
「ニッポン脱出
~~私たちはこうして日本を飛び出しました~~」
というイベントを行います。
3人の日本脱出経験者が、あんなことやこんなことを語ります。
脱出計画とその実行方法、海外滞在中のムフフなこと、たのしくお話します。
入場無料なので、是非お暇なかた、遊びにきてくださいましーー☆
詳細は以下の通り
日時 11月26日 18時30分~20時30分
場所 宮崎大学 「茶話茶話」
申込 不要(お気軽に冷やかしにきてね)
もちろん無料
日時 12月2日 18時から20時
場所 宮崎公立大学301演習室
申込 不要(お気軽に冷やかしにきてね)
もちろん無料
問合せ kizunayaアットマークgmail.com 田鹿まで
簡単なお菓子も出るよー。
たくさんのご来場お待ちしております☆
男子禁制☆ 女性だけのオシゴト座談会♪
1年生、2年生も大歓迎♪
女性だからこそ、相談できる仕事のこと、プライベートのこと・・・
この機会にいろんなことを「はたらく女性の先輩」に聞いてみませんか??
当日はお食事もご用意しています。
【参加企業】
宮崎日日新聞社
東京海上日動
宮崎放送(MRT)
理系企業 ※現在交渉中
【日にち】 11月28日(金)
【時間】 16時30分受付開始
16時50分~20時まで
【場所】 宮大食堂となり「茶話茶話」
【申込み】 不要 お気軽にご参加ください。
【料金】 なんと無料!
当日はSHU-KENのスタッフであっても男性は会場には入りません。
女性の皆さん、安心していろんなことを相談してみてください。
OB訪問、OG訪問もこの機会にしてみてくださいね。
一流企業の女性社員とお話できる機会を是非是非活かしましょう!
※ 男性の方、ごめんなさい。女友達に教えてあげてくださいね。
宮崎の大学生が発展途上国で行ってきた様々な活動を紹介。
保健活動、ボランティア活動、インターンシップ、留学と手段は様々。
宮崎の大学生がどんなことを思って、どんなことを経験してきたのか、
ちょっと聞いてみませんか??
後半は参加者と一緒にできる簡単なゲームも用意しています。
商品もありますよ☆
お菓子をつまみながら、一緒にお話しましょう☆
【日時】 12月7日(日) 14時~16時
【場所】 宮日会館10階 第一会議室
【入場】 無料
【申込み】 不要(お気軽にお越しくださいませ)
【問合せ】 kizunaya@gmail.com
090-9997-7663 (代表 田鹿)
たくさんのご来場お待ちしております。
みんなで楽しくおしゃべりしましょ♪
すべて、同時並行で進めてるので、混乱してきます。
12月の青島太平洋マラソンの練習してないや、これはやばい、、、
もう一度宮崎をトップ10に!!
投票よろしくお願いします!!

=========================
昨日の出来事。
朝は、今月29日に開催される
「内定獲得交流講座」 主催:宮崎県若者就職促進会議(事務局:宮崎県労働政務課 TEL 0985-24-1224)
の中で行われる、パネルディスカッションのパネラーとして
参加するための打ち合わせを、県庁でやってたのだけど、
県庁には今でも多くの観光客が訪れて、写真をぱちぱちやってます。
そのとなりを、寝坊してしまい大急ぎで走って駆け抜けました。
観光客のみなさんも少し驚いた様子。(笑)
その後は15時半まで、6時間バイトをして生活費を稼ぎ出す。
宮崎キネマ館という映画館でバイトしてるんですが、
昨日はレディースデーだったのにもかかわらず、お客さんも多くなく、ちょっと退屈でした。
みんな、映画身にきてねーーー☆
その後もう本日2回目の県庁に戻って、報道関係各位にプレスリリースを行って、JICAのお世話になってる方に遭遇して、
「あんた、どこにでもいるねー」とお褒めの言葉!?を頂き、
その後は宮崎大学に帰り、授業の終わった学生にイベントの広報をさせてもらって、サークルでもさせてもらって、
これはもう、新手のナンパのようでした。ナンパってこうやってするといいのね。って覚えた(笑)
それが終わると、宮崎駅に戻って、アルバイトの研修受けて、そのあと南宮崎駅のマクドに移動して
きづな屋のイベントのミーティング。
帰宅して、雑務をこなして、彼女に電話して、寝ようとしたらもう2時でしたとさ。
よく頑張った。
今日もこれから人にお会いしてから、楽しみを共有して
そして明日は大阪。
あとひとふんばり☆
がんばるぞい。
支えてくださっている皆様に感謝♪
みんな、来てください。切実に(泣)
すっごく楽しいチャンスになること間違いなし☆
自ら機会を創り出し、その機会によって自らを変え、そして社会を変えよ!
たくさんのご参加お待ちしております☆
11月26日
18時30分~20時30分宮崎大学で、
12月2日に宮崎公立大学で、
「ニッポン脱出
~~私たちはこうして日本を飛び出しました~~」
というイベントを行います。
3人の日本脱出経験者が、あんなことやこんなことを語ります。
脱出計画とその実行方法、海外滞在中のムフフなこと、たのしくお話します。
入場無料なので、是非お暇なかた、遊びにきてくださいましーー☆
詳細は以下の通り
日時 11月26日 18時30分~20時30分
場所 宮崎大学 「茶話茶話」
申込 不要(お気軽に冷やかしにきてね)
もちろん無料
日時 12月2日 18時から20時
場所 宮崎公立大学301演習室
申込 不要(お気軽に冷やかしにきてね)
もちろん無料
問合せ kizunayaアットマークgmail.com 田鹿まで
簡単なお菓子も出るよー。
たくさんのご来場お待ちしております☆
男子禁制☆ 女性だけのオシゴト座談会♪
1年生、2年生も大歓迎♪
女性だからこそ、相談できる仕事のこと、プライベートのこと・・・
この機会にいろんなことを「はたらく女性の先輩」に聞いてみませんか??
当日はお食事もご用意しています。
【参加企業】
宮崎日日新聞社
東京海上日動
宮崎放送(MRT)
理系企業 ※現在交渉中
【日にち】 11月28日(金)
【時間】 16時30分受付開始
16時50分~20時まで
【場所】 宮大食堂となり「茶話茶話」
【申込み】 不要 お気軽にご参加ください。
【料金】 なんと無料!
当日はSHU-KENのスタッフであっても男性は会場には入りません。
女性の皆さん、安心していろんなことを相談してみてください。
OB訪問、OG訪問もこの機会にしてみてくださいね。
一流企業の女性社員とお話できる機会を是非是非活かしましょう!
※ 男性の方、ごめんなさい。女友達に教えてあげてくださいね。
お知らせ
宮崎から世界へ
~~宮崎の大学生の経験を通して~~
宮崎の大学生が発展途上国で行ってきた様々な活動を紹介。
保健活動、ボランティア活動、インターンシップ、留学と手段は様々。
宮崎の大学生がどんなことを思って、どんなことを経験してきたのか、
ちょっと聞いてみませんか??
後半は参加者と一緒にできる簡単なゲームも用意しています。
商品もありますよ☆
お菓子をつまみながら、一緒にお話しましょう☆
【日時】 12月7日(日) 14時~16時
【場所】 宮日会館10階 第一会議室
【入場】 無料
【申込み】 不要(お気軽にお越しくださいませ)
【問合せ】 kizunaya@gmail.com
090-9997-7663 (代表 田鹿)
たくさんのご来場お待ちしております。
みんなで楽しくおしゃべりしましょ♪
すべて、同時並行で進めてるので、混乱してきます。
12月の青島太平洋マラソンの練習してないや、これはやばい、、、
もう一度宮崎をトップ10に!!
投票よろしくお願いします!!

=========================
昨日の出来事。
朝は、今月29日に開催される
「内定獲得交流講座」 主催:宮崎県若者就職促進会議(事務局:宮崎県労働政務課 TEL 0985-24-1224)
の中で行われる、パネルディスカッションのパネラーとして
参加するための打ち合わせを、県庁でやってたのだけど、
県庁には今でも多くの観光客が訪れて、写真をぱちぱちやってます。
そのとなりを、
観光客のみなさんも少し驚いた様子。(笑)
その後は15時半まで、6時間バイトをして生活費を稼ぎ出す。
宮崎キネマ館という映画館でバイトしてるんですが、
昨日はレディースデーだったのにもかかわらず、お客さんも多くなく、ちょっと退屈でした。
みんな、映画身にきてねーーー☆
その後もう本日2回目の県庁に戻って、報道関係各位にプレスリリースを行って、JICAのお世話になってる方に遭遇して、
「あんた、どこにでもいるねー」とお褒めの言葉!?を頂き、
その後は宮崎大学に帰り、授業の終わった学生にイベントの広報をさせてもらって、サークルでもさせてもらって、
これはもう、新手のナンパのようでした。ナンパってこうやってするといいのね。って覚えた(笑)
それが終わると、宮崎駅に戻って、アルバイトの研修受けて、そのあと南宮崎駅のマクドに移動して
きづな屋のイベントのミーティング。
帰宅して、雑務をこなして、彼女に電話して、寝ようとしたらもう2時でしたとさ。
よく頑張った。
今日もこれから人にお会いしてから、楽しみを共有して
そして明日は大阪。
あとひとふんばり☆
がんばるぞい。
支えてくださっている皆様に感謝♪
Posted by たじぃ at 09:36│Comments(2)
この記事へのコメント
あまり無理しないようにね!!
おやすみ☆
おやすみ☆
Posted by ぽっこ at 2008年11月21日 01:33
田鹿さん忙しすぎて死ぬんじゃないっすか!?笑
SHU-KENは任せてください☆
SHU-KENは任せてください☆
Posted by ウォーリー at 2008年11月21日 17:06