スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年07月18日

最高学府の法律学の試験。

明日ラジオでます。

12時15分くらいからMRTです。

お暇な方は聞いて、ダメだししてくれるとありがたいです。

むっちゃ緊張しても、緊張して内容に見られるので、

明日もたぶん、普通に話してるように聞こえるのでしょう。

ホントはめっちゃ緊張している僕の今日の更新。


==========================


本が読みたい。
本が読みたい。

最近読書量が減ってます。

ここ4日ほど本を読んでません。

それは、テストのせいでして、
大学生はこの時期テストに追われるのでございます。

テストではなく、女性に追われたいと思いつつ日々を過ごしているのですが、
追われるのはテストと大家さんからの家賃催促くらいのものです。

定説だと、大学4年生は比較的余裕があるということになっているらしいのですが、

今日も1コマからテストでした。朝からジョイフルで勉強です。


テスト範囲は民法だったのですが、内容は離婚の話ばっかで、

結婚もしたことないのに、離婚の話なんてわかるか!!

って、友人に愚痴ってたら、





















将来、役に立つかもしれないじゃん















ってほざいてました。


いや、役に立たない知識であることを祈っております。








そんなわけで、只今テストが終了したのですが、

こんな問題がありました。




Q 太郎と離婚した花子は一度旧姓に戻しましたが、やっぱり太郎の姓を使いたくなりました。どうすればいいでしょうか?




世の中にこんな人がいるのかどうか甚だ疑問ですが、

「どうすればいいでしょうか?」

と聞かれている以上、ちゃんと答えなくてはいけません。


僕の答え・・・




















太郎と同じ苗字の人と再婚する














トンチが利いてていいと思います。

少なくとも僕が採点官なら、はなまるです。

ただ、ここは腐っても大学。

こんな中学生のような解答をいまでも思いつく自分の想像力と、

単位が危ないのにこんな答えを書ける自分の度胸に自信を持ちました。

民法の先生、冗談通じるかな・・・。





もう一度宮崎をトップ10に!!
投票よろしくお願いします!!



  

Posted by たじぃ at 10:24Comments(3)