スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年01月08日

たじぃーの読書感想文

時給1000円!!宝塚宮崎公演のアルバイト


【日時】
1月18日  21時~26時30分
1月19日  22時~26時
 ※どちらか1日だけでもOKです。

【仕事内容】
公演の準備、後片付け

【時給】
なんとっ!1000円

【場所】
宮崎市民文化ホール

【備考】
今回は男性だけ募集です。女性の皆さんすみません。
宝塚の人は女性ばかりなので、バランスをとらなければなりません(全力で嘘)

もし、興味がある人、お金が無い人は

tazzy.jp.glあっとまーくgmail.com

までお願いいたします。



もう一度宮崎をトップ10に!!
投票よろしくお願いします!!





久しぶりに帰ってきました。

たじぃーの読書感想文♪のコーナーです。





人間関係力
著:斉藤孝

人間関係で困ったときに読みたくなる一冊。

過去の著名人が困難にぶつかったときに
何を考えて行動してきたのかを、
格言とともに説明しています。

天の災いにあらずして、将の過ちなり (孫子)

諸君、私は希望を持ってこの話を終えたい (ジョン・F・ケネディ)

この二つの格言が引っかかりました。
にしても、ケネディかっこいいな。もっと探ってみようかしら。

たじぃーのお気に入り度
★★★☆☆






はあちゅうの20代で「なりたい自分」になる77の方法
著:伊藤春香

以前、テレビでも共演したこともある「はあちゅう」が書いた本。

同じ大学生(しかも年下)で、ココまでパフォーマンス高いってすごいなぁ。

でも、こういう人がいてくれるおかげで、自分のキャパの上限が取っ払われるんだよね。

いつか、仕事で絡めたらいいなぁ。
それまでは自分の修行だな。

刺激をくれるみんなに感謝。

たじぃーのお気に入り度
★★★★☆





悩む力
著:sang kang jung

生きる意味を確信しているかどうかで、人間の生命力は絶対的に変わってくる。

この本のなかで一番心に響いた言葉。

自分がこの世に存在する意味を確信している人は、
「高い」生命力を持っている。

まさにその通りだと思います。

補足すると、自分がこの世に存在する意味を確信している人は、
毎日を有意義に過ごそうとするし、その使命感まであるのかもしれない。

最近、いろんなところでみる彼ですが、
もう少し、追いかけてみたいと思える一冊でした。

たじぃーのお気に入り
★★★★☆





チーズはどこへ消えた?
Who moved my cheese?
著:スペンサー・ジョンソン

キーワードは「change」
今年は世の中がかなり大きくchangeする年になるでしょう。

そんなchangeに対応していくことを重要さと心構えについて書かれています。
数年前にベストセラーになったので知っている人も多いのかも。

たじぃーのお気に入り度
★★☆☆☆


これからは読書の時間は増やせそう。
もっとたくさんの本を読みます!!


たじぃーの卒業までの予定表。
うわっ、、、何だかんだ言ってゆっくりできそうも無いや。。。


1月 
卒業論文完成   
ウェブサイト「宮崎オシゴトマップ」グランドオープン
「新成人歓迎。新春街なかダンス天国」 のMC
就活講座「内定獲得セミナー」のパネラー
映画館でのアルバイト

2月 
就活イベント 「OB・OG訪問会 宮大出張しちゃいます。」 開催。
宮崎オシゴトマップの取材(10人)
都農ハーフマラソンで2時間を切る。
住み慣れた宮崎にお別れ。引越し。
東南アジア旅行 (シンガポール~マレーシア~タイ~カンボジア~ベトナム~ラオス)

3月 
旅行の続き(ラオス~中国~香港~上海~日本)
就活イベント 「スゴイ人のかばん持ち。超参加型インターンシップ」開催。
新しい住居探し。
内定先の研修三昧。。。


学生生活も残りはラストスパート。
今年度ももがくたじぃーをよろしくお願いいたします。

   
  

Posted by たじぃ at 23:10Comments(3)