2007年10月29日
素敵な出会い。
昨日はHSK(中国語のTOEICみたいなの)受けてきました。
ふふふ、意外にできちゃったのねん。やったね☆
日本の試験はリスニングが簡単と言うけれど、ホントにそうだね。
そのかわり、読解が難しかったです。
やっぱり日本人向けになってるのかな??よく分からんけど。
帰りのバスの中で一人で祝杯をあげていた僕の今日の更新♪
================================================
カシュガルでは貴重な体験が出来ました。
そして、素晴らしい言葉に出会いました。
バスセンターでウルムチ行きのチケットを買って、
ドミトリーに戻る途中に面白い事件が起こりました。
天気もよく、気温もちょうどいい感じ、バスのチケットも無事買えたこともあり、
ルンルン気分で歩いてました。
ドミトリーに帰りつくと、何かカバンに異変を感じ、あわてて見て見ると、
カバンのチャックが開いているではないですか。
恐る恐る中を確認してみると、財布がとても薄い。中
を見て見ると、
人民元、ソム(キルギスの通貨)、文具券がなくなっている!!
なぜ!?
財布はあるのになぜ中身が無いの??
そうなのです、心優しい!?
スリは金目の物だけ盗って財布はまた戻しといてくれたのでした。
おかげでキャッシュカードもクレジットカードも手元に残り、
旅行を続ける事が出来ました。
それでも1万3千円ほど取られたのは結構ショックで、
しばらくは放心状態。何にもやる気がおきません・・・。
そして、財布にはある一枚のしおりが残ってました。
昔何気なく財布に入れていたものです。
そのしおりにはこう書かれていました。
学ぶ心
学ぶ心さえあれば、万物すべてこれ我が師である。
語らぬ石、流れる雲、つまりはこの広い宇宙、
この人間の長い歴史、
どんなに小さい事にでも、
そんなに古い事にでも、
宇宙の摂理、自然の理法がひそかに
脈づいているのである。
そしてまた、人間の尊い知恵と体験が
にじんでいるのである。これらのすべてに学びたい。
松下幸之助
感動ーーーーーー!!!
お札を取られて、何も無い札入れに残っていた唯一のしおりに
こう書かれていたのです。
もう、幸之助が僕にじきじきに指導をしてくれた気がして、
なんか、その夜は、すっごく嬉しかったですね。
このしおりをみてニヤニヤしてました(笑)
はいっ!!僕はすべての事に学びます!!
って誓って、次の日ウルムチに出発したのでした。
素敵な出会いがあったカシュガルに感謝。
そして、何より素敵な言葉を送ってくれたスリに感謝。
松下さん、僕はすべてに学びます!
カシュガルで出会った聖火リレーの皆さま。
看板にはコカコーラの文字。
こうやって世界がアメリカナイズされていくんだなぁ・・・。


ランキングに参加してます。就活生ブログランキングです。
いつもクリックありがとうございます(はーと)←きもい

週2で更新してます。僕の煩悩を108個書き出してます。
108つのぼんのう。
ふふふ、意外にできちゃったのねん。やったね☆
日本の試験はリスニングが簡単と言うけれど、ホントにそうだね。
そのかわり、読解が難しかったです。
やっぱり日本人向けになってるのかな??よく分からんけど。
帰りのバスの中で一人で祝杯をあげていた僕の今日の更新♪
================================================
カシュガルでは貴重な体験が出来ました。
そして、素晴らしい言葉に出会いました。
バスセンターでウルムチ行きのチケットを買って、
ドミトリーに戻る途中に面白い事件が起こりました。
天気もよく、気温もちょうどいい感じ、バスのチケットも無事買えたこともあり、
ルンルン気分で歩いてました。
ドミトリーに帰りつくと、何かカバンに異変を感じ、あわてて見て見ると、
カバンのチャックが開いているではないですか。
恐る恐る中を確認してみると、財布がとても薄い。中
を見て見ると、
人民元、ソム(キルギスの通貨)、文具券がなくなっている!!
なぜ!?
財布はあるのになぜ中身が無いの??
そうなのです、心優しい!?
スリは金目の物だけ盗って財布はまた戻しといてくれたのでした。
おかげでキャッシュカードもクレジットカードも手元に残り、
旅行を続ける事が出来ました。
それでも1万3千円ほど取られたのは結構ショックで、
しばらくは放心状態。何にもやる気がおきません・・・。
そして、財布にはある一枚のしおりが残ってました。
昔何気なく財布に入れていたものです。
そのしおりにはこう書かれていました。
学ぶ心
学ぶ心さえあれば、万物すべてこれ我が師である。
語らぬ石、流れる雲、つまりはこの広い宇宙、
この人間の長い歴史、
どんなに小さい事にでも、
そんなに古い事にでも、
宇宙の摂理、自然の理法がひそかに
脈づいているのである。
そしてまた、人間の尊い知恵と体験が
にじんでいるのである。これらのすべてに学びたい。
松下幸之助
感動ーーーーーー!!!
お札を取られて、何も無い札入れに残っていた唯一のしおりに
こう書かれていたのです。
もう、幸之助が僕にじきじきに指導をしてくれた気がして、
なんか、その夜は、すっごく嬉しかったですね。
このしおりをみてニヤニヤしてました(笑)
はいっ!!僕はすべての事に学びます!!
って誓って、次の日ウルムチに出発したのでした。
素敵な出会いがあったカシュガルに感謝。
そして、何より素敵な言葉を送ってくれたスリに感謝。
松下さん、僕はすべてに学びます!
カシュガルで出会った聖火リレーの皆さま。
看板にはコカコーラの文字。
こうやって世界がアメリカナイズされていくんだなぁ・・・。
ランキングに参加してます。就活生ブログランキングです。
いつもクリックありがとうございます(はーと)←きもい

週2で更新してます。僕の煩悩を108個書き出してます。
108つのぼんのう。
Posted by たじぃ at
08:11
│Comments(0)