2019-04-29 18:30:41

SITEMAP

読書
2013/01/07 たじぃの読書感想文(2012年12月分)
2010/01/03 帰省ラッシュ
osigoto
おしごと
2011/02/13 忙しくなりそうです☆
観光
2013/05/06 日本にとって観光業が大切な3つの理由 ~その3~
2013/03/25 日本にとって観光業が大切な3つ理由  ~その2~
▼カテゴリ無し
2019/04/29 社会人生活10年を振り返ってみたので就職活動中の大学生は反面教師にしてね
2019/01/03 なぜ役所はすぐに「それは前例がありません」と言うのか
2018/06/10 キャリアアップを目指す人ほど地方に移住すべき理由
2018/03/03 世の中には5パターンの仕事しかないから早めに全部経験しておこう!
2018/01/02 地方に移住できる人とできない人の違い
2018/01/01 東京で働く最大のメリットは世界一のマーケットに触れられること
2017/10/28 地方に移住者を増やすためにすべきこと
2017/08/29 東京が刺激的と感じる人はどういう人か?
2017/04/14 個々(KOKO)の取り組みに固執する残念な地方創生~なぜ工場誘致と観光客数アップを目指すと失敗するのか
2017/04/13 「目的」と「目標」が乖離してしまう残念な地方創生
2017/04/10 「問題」と「課題」を混同してしまう残念な地方創生
2017/02/19 保育園落ちた人こそが移住にベストのタイミングな説
2016/12/18 権威の正体と権威の交代 ~DeNAのウェルク炎上事件を見て思うこと~
2016/11/08 生涯正社員が不利になる時代
2016/10/12 なぜ地方の人は残業しないのか。
2016/10/07 ヤフーの新卒一括採用廃止は地方にどんな影響をあたえるか。
2016/06/04 シェアリングエコノミーが「市場の失敗」を再び市場化する
2016/03/10 民間企業と行政機関の「官民連携事業」はなぜあんなにもうまくいかないのか。
2015/09/10 地域で必要な人材は価値を生み出す人ではなく、「だれにとって価値があるのか」が分かる人
2015/04/26 なぜ地方選挙は盛り上がらないのか。
2015/01/25 「地方には働く場が無いから人が減る」は本当なのか。
2014/12/29 ところで地方創生って何?と聞かれるので書いてみた。
2014/06/08 宮崎県日南市に移住したら体験できる刺激的な10のコト
2014/05/25 神話の故郷宮崎で、歴史は繰り返す。
2014/02/02 マーケティングのポジション(日南に着任して半年が経ちました)
2013/11/30 民間人登用の意義(4ヶ月が経ちました)
2013/10/20 東京出張なのに台風直撃。
2013/10/13 着任して2ヶ月半で初めて1週間ずっと日南で過ごしました
2013/10/05 固くて真面目なことはブログで綴ります。
2013/07/27 【ご報告】 アドウェイズ退職と宮崎県日南市赴任のご報告。
2013/03/03 日本にとって観光業が大切な3つ理由  ~その1~
2012/11/30 たじぃの書読書感想文(2012年11月)
2012/11/11 最近の東アジアのいざこざを分かりやすく解説した(つもり)続編
2012/10/06 最近の東アジアのいざこざを分かりやすく解説した(つもり)。
2012/08/09 北京は中国の首都にふさわしい街だと思う。
2012/07/21 スカイマークに乗ったら感動した。
2012/07/16 友人が自治体のトップになりました。
2012/06/24 日本の技術流出と民主主義
2012/04/03 日本の労働市場の参入障壁
2012/03/27 道徳なき経済は犯罪。経済なき道徳は寝言
2012/01/04 仕事の5つ分け
2011/12/19 何が君の幸せ、何をして喜ぶ
2011/11/26 消費行動の成熟
2011/11/13 定期的なインプットがチャンスを引き寄せる
2011/09/25 中国で日系企業がSNSを使う時に気を付けるべきこと。
2011/08/09 社員がやめた方が得な業界、損な業界。
2011/07/21 「偉い」の定義の変化から見る日本のグローバル化
2011/07/16 カンヌ広告賞金賞おめでとう!九州新幹線プロモーション 
2011/07/13 教えてもらおうと思っているうちは成長しない
2011/07/10 半年ののりしろ期間終了
2011/06/30 海外に住むと外交問題の理解が進む件について
2011/06/06 結婚のご報告
2011/06/03 中国のカフェにWi-Fiが導入されるのに日本にはされない理由
2011/05/08 東京ガールズコレクションin 北京
2011/04/26 創造的破壊
2011/04/23 じゃぁ、今の大学生は何したらいいの?  ~後半~
2011/04/21 採用とかキャリアとかグローバルとかの件 ~前篇~
2011/04/17 第7回 宮崎わけもんフォーラムのご案内
2011/04/16 帰納法と演繹法
2011/04/10 いよいよ北京事務所立ち上げ
2011/04/04 西湖に沈む夕日が見たくなったから杭州に来てみた。
2011/04/02 北京にまもなく旅立ちます
2011/03/27 自分のアウトプットが自分の評価になる環境
2011/03/22 こんな時に出社を強制する企業の行く末
2011/03/18 自分にできること
2011/02/28 北京出張から帰ってきました。
2011/02/22 広告の役割とか目的とか
2011/02/20 ユーティリティプレーヤー
2011/02/17 日本はイタリアとドイツを足して2で割った感じが理想。
2011/02/11 アジアの中の九州
2011/02/08 そこそこいい人生
2011/02/06 駆け出しの広告屋さんとしての記録
2011/02/02 一般化する思考スキーム
2011/01/30 自転車の法則
2011/01/28 中国国営企業に勤める彼
2011/01/22 日本を捨てたと言われても・・・。
2011/01/17 外国語で仕事をすると言うこと
2011/01/15 日本にいちゃいけない理由
2011/01/09 若者の○○離れ
2011/01/05 言語ミシュラン(ちょー私見、偏見)
2010/12/29 2010年 たじぃの5つの宣言
2010/12/14 リクルート退職の報告 
2010/10/02 いいスパイラル
2010/09/26 りまいんど
2010/09/20 【告知】 宮崎にUターン就職を考えている人必見!
2010/08/28 穴があったら掘りたい。
2010/08/14 失われた20年と言ってますが。。。
2010/08/02 ナツイチって響きが好きです。
2010/07/24 上海万博 ~3年間で変わったこと~
2010/07/22 上海万博 ~「変人」が10年後の日本を支える~
2010/07/21 上海万博 ~青年期の上海と熟年期の東京~
2010/06/29 何が君の幸せ、何をして喜ぶ~ って名曲だと思う。
2010/04/13 韓国旅行の果て
2010/03/29 ソフトバンクの30周年記念パーティに行ってきた。
2010/03/27 ソーシャルな活動
2010/03/07 意識空間
2010/02/21 地域の温泉資源
2010/02/07 おひっこし
2010/02/06 駒崎さん、東国原知事と話しました。
2010/01/24 3Dの進歩とか多様性とか。
2010/01/09 台湾に行ってきます。
2010/01/07 しごとはじめ
2010/01/02 地域の魅力2
2010/01/02 地域の魅力
2009/12/29 バードビュー
2009/12/27 年の瀬
2009/12/13 ウレウレ症候群。
2009/12/06 ひととの出会い。
2009/11/29 いーゆー
2009/11/29 クリエイティブ
2009/11/22 街づくり
2009/11/10 ネット社会の現状
2009/11/07 来月フルマラソン走ります。
2009/11/01 広告の意義
2009/10/31 鳩山首相の所信表明演説
2009/10/05 自己実現の正体が分かった!
2009/10/03 成長することは、あくまで手段でありたい。
2009/09/27 秋の夜長に花火してきました。
2009/09/23 シルバーウィークの振り返り
2009/09/13 読書歴
2009/09/10 お仕事内容を少し公開!鍵を忘れて後悔。
2009/09/09 電車がチョコっと工夫。
2009/09/08 選挙が終われば秋がきた。
2009/09/07 システム化 VS 人間
2009/08/12 事業のたちアゲアゲ
2009/08/11 寝れないよーって思ってたら。。。。
2009/08/05 たじぃの10のルール
2009/08/03 宮崎で体力充電完了☆
2009/07/18 確定拠出年金
2009/07/09 尊敬しちゃう人に囲まれて。
2009/06/29 東国原知事お疲れ様でした
2009/06/13 ども、銀座で働くたじぃです。
2009/03/27 大学もブログも卒業式
2009/03/19 アートの定義
2009/03/15 世界最高の金融商品
2009/03/12 卒業決定しますた☆
2009/03/11 東京日帰りしてきました。
2009/03/09 アオザイと乳パッドの意外な関係。
2009/03/08 3週間の海外放浪を終えました。
2009/03/03 とりあえず、2日で4カ国に滞在してます。
2009/03/02 アオザイ着た女子高生と写真が撮りたい。
2009/02/28 カンボジアンにだまされること3回目。
2009/02/27 歴史から学ぶという事。
2009/02/26 アンコールワットの偉大さに感服。
2009/02/25 これからカンボジアの国境歩いて超えます。
2009/02/23 タイの古都、チェンマイを歩く。
2009/02/22 タイ王朝をあるく。
2009/02/22 バンコクに無事到着!
2009/02/20 旅の振り返り。シンガポールから。
2009/02/19 バンコクに向けて出発!!
2009/02/19 クアラ・ルンプールって緑が多いです。
2009/02/17 僕、入国審査せずにマレーシアに来ちゃったんだけど。。。
2009/02/16 たじぃ@シンガポール最終日
2009/02/15 シンガポール2日目
2009/02/14 たじぃー@シンガポールから報告です!
2009/02/12 明日から日本不在っす。
2009/02/07 好奇心が旺盛すぎるものまた問題。あと、ラジオでます。
2009/02/04 10日で9連戦。
2009/02/02 快挙!3日連続。
2009/02/01 2年越の希望をかなえるために。
2009/01/31 前半はマジメです。後半はオワッテます。
2009/01/29 卒論ラストスパート
2009/01/28 採用担当の気持ち。
2009/01/26 約束は10年後。
2009/01/22 卒業する気あるの?
2009/01/20 宮崎のお仕事マップオープン!!
2009/01/15 何をするかより、誰と働くかを一番に考えた。
2009/01/12 僕が持ってる欠点のうちの一つ。
2009/01/10 僕が持ってる唯一の才能
2009/01/08 たじぃーの読書感想文
2009/01/07 寒川集落を訪れてみた。
2009/01/06 高松のまちづくり
2009/01/04 不動明王に勝利した妹。
2009/01/03 非エコ里帰り。
2008/12/30 大人の階段のーぼるー。
2008/12/21 大学生のパワーはすごい!・といいながら自分も大学生だけど。
2008/12/19 読書の冬と卒論の冬
2008/12/17 平家の落人、椎葉村
2008/12/16 青島太平洋マラソン
2008/12/07 宮崎から世界へ ~大学生の経験を通して~ 無事!?終了。
2008/12/06 ぼうさんも走り回る師走月
2008/12/01 自分探しではなく、自分創り
2008/11/29 人生で2番目に忙しい日々を過ごしてます。
2008/11/23 リアル桃鉄。
2008/11/21 上海に戻ろうよ~~も~どろ~~よ~~
2008/11/20 (ホンキで)駆け回る県庁ツアー
2008/11/17 最近の生活
2008/11/16 国際交流のおしらせ☆ 
2008/11/12 琵琶湖の中の異空間
2008/11/06 ハロウィンから大統領選まで。
2008/11/03 3連休。
2008/10/28 今日の素行
2008/10/23 近頃の読書感想文
2008/10/22 先週末のうごき
2008/10/15 「最強」の定義
2008/10/13 銀行員のたまご
2008/10/06 素敵な出会い☆
2008/10/05 最近のこと
2008/09/26 青島太平洋マラソンにむけて。
2008/09/25 卒論中間報告会in霧島
2008/09/20 ウズベキスタン最終章
2008/09/18 シルクロード、ウズベキスタンの旅2
2008/09/16 シルクロードの国、ウズベキスタン旅行記
2008/09/14 初の空港お泊り
2008/09/04 紆余曲折ありながらも、生き残ってます
2008/08/16 お久しぶり☆
2008/07/28 えれこっちゃ宮崎2008
2008/07/24 就職活動の時期
2008/07/21 宮崎へようこそ☆
2008/07/18 最高学府の法律学の試験。
2008/07/16 新しい仕事
2008/07/14 クランクインパーティー
2008/07/12 我ながら頑張った1日
2008/07/09 優雅な生活。これぞまさにロハスですよ、ロハス。
2008/07/08 梅雨が明けた一日
2008/07/04 自炊生活
2008/07/01 地域交流と国際交流
2008/06/26 日南海岸へのお客様
2008/06/24 正義のヒーロー歯磨きマン!!
2008/06/20 最強のデータベース
2008/06/18 イケテル社会起業家
2008/06/17 すたんすたん。
2008/06/15 金融リテラシーの育成。
2008/06/13 動ける評論家
2008/06/09 学生生活の集大成。
2008/06/05 宮崎へようこそ☆何も無いけどね♪
2008/06/03 アフリエイトに手を出してみよう。
2008/06/02 内定者大懇親会
2008/05/27 チャレンジプログラムの結果発表!!
2008/05/23 プレゼン終了
2008/05/15 ふーじゃおべいべい
2008/05/08 いまさらながらストリート音楽祭。
2008/05/05 廃村めぐり
2008/05/01 来年から一緒に働く仲間のたち。
2008/04/24 モテる秘訣
2008/04/22 嬉しい知らせ。
2008/04/21 モチベーションパートナー
2008/04/19 社会の仕組みのおべんきょ。
2008/04/14 振り返ればヤツがいる
2008/04/08 神話の郷、高千穂
2008/04/07 おつかれさまでした。
2008/03/24 座右の書籍
2008/03/13 宮崎は二日だけ。僕の本拠地はどこなんだろう。
2008/03/04 温泉旅行、ってなんか卑猥だよね。ひびきが。
2008/03/02 きづな屋イベント無事終了。
2008/03/01 宮崎に生還。
2008/02/24 明日ははぁちゅう様とあってきます。
2008/02/12 いざ出陣!!
2008/02/07 2月に外で日向ぼっこ。
2008/02/03 中国製食品
2008/02/01 テスト期間の狭間から。
2008/01/30 おひさしぶりです。
2008/01/23 携帯電話。
2008/01/21 努力は人を裏切らない
2008/01/20 昨日と今日と明日の予定。
2008/01/17 県庁ツアー
2008/01/15 青島裸参り
2008/01/13 TOEIC終了です。
2008/01/11 どこ見てんのよっ!!って最近見ないなー。
2008/01/09 自転車生活。
2008/01/08 明日から加速していきます。
2008/01/04 いまさらながら、明けましておめでとうございます。
2007/12/29 気持ちも部屋も整理中。
2007/12/28 たじぃーの今年10大ニュース(続)
2007/12/27 そのまんま知事に会う(2日連続4回目)
2007/12/25 たじぃーの今年10大ニュース。
2007/12/24 1分20円よりも無価値なもの。
2007/12/19 地産地消なんて無理だ!
2007/12/16 第二回社会人との座談会
2007/12/15 憧れのOFF会
2007/12/14 僕が恵まれてる唯一の才能
2007/12/13 きっくいやんせ
2007/12/10 とーきょーすげぇー
2007/12/07 忘年会のカンパ
2007/12/04 文字で伝えきれない。
2007/11/30 合同説明会IN京セラドーム大阪
2007/11/27 ヨコモジわかりませーん。
2007/11/26 再び知事に会う。
2007/11/25 とある交流会。
2007/11/23 世界を見てきた宮崎に住む若者たちの交流会。
2007/11/22 宮崎銀行の佐藤頭取とお会いしてきます。にひっ☆
2007/11/21 190円セール
2007/11/20 頭取って何?それっておいしいの?
2007/11/19 桜塚やっくんの本名は・・・
2007/11/16 マルサの授業。
2007/11/14 中華料理をつくってみよう!
2007/11/13 留学報告会。
2007/11/12 拝啓 マズロー様
2007/11/11 教えることと、育てる事。
2007/11/10 1行の報告書
2007/11/09 そのまんま知事に会う。
2007/11/08 通訳ボランティア
2007/11/07 起業しろしろ言われても、
2007/11/04 博物館での一コマ
2007/11/02 集大成 in 西安
2007/10/29 素敵な出会い。
2007/10/27 美しいカシュガルへようこそ!
2007/10/25 陸路で国境越えします。
2007/10/23 キルギスの田舎 タムチ村。
2007/10/22 日本選抜VSアメリカ選抜
2007/10/21 キルギスの首都、ビシュケクに到着。
2007/10/20 世界一海から遠い街 ウルムチ
2007/10/19 男の野望 IN敦煌
2007/10/18 バックパッカー的、ふらふら敦煌を徘徊の巻1
2007/10/17 バトン
2007/08/17 シルクロードの旅。時間を越えて。
2007/08/15 今週末からいよいよ出発!
2007/08/14 先陣を切って自己紹介。


Posted by たじぃ at 2019/04/29